翻訳会社・通訳会社ブレインウッズ - 外国語人材派遣の派遣スタッフの声。英語・中国語・韓国語スタッフ募集中!

スタッフの声

外国語人材派遣のお仕事や翻訳・通訳のキャリアに関する、スタッフのインタビューです。派遣勤務終了後のキャリアもご紹介していますので、スタッフ応募時のご参考にしていただければ幸いです。

翻訳・通訳スタッフ(英語 – 日本語)

Yさん

勤務先
医薬品製造

Yさんは、2013年より人材派遣スタッフとして、大手医薬品製造メーカーに勤務しています。
英日・日英の翻訳や会議通訳業務、海外からの来客応対等、英語力と柔軟性を活かして海外取引先とのやりとりを全面的にサポートしています。

ブレインウッズでのお仕事のきっかけは?
ブレインウッズに登録していた知人の紹介で、フリーランス通訳者として登録し、始めは単発で展示会の同行などをしました。その後、外国語人材派遣スタッフとして、現在の業務に応募しました。
業務概要について教えてください
医薬品の原材料を製造・販売する部署で、海外取引先とのやり取りをサポートする業務です。製造工程、薬事関連文書、プレゼン資料の翻訳、および工場査察、電話会議の通訳などを日英・英日で担当しています。
勤務形態・職場環境は?
勤務形態
週3、4日、9時~17時、
環境
社員の方々が専門分野を生かして活躍されており、日々成長できる環境です。常に明るく、笑いの絶えない職場です。
外国語人材派遣スタッフとしてよかったことは?
世界各国とのやり取りから学ぶ事が多く、業務を通じて着実に専門分野の知識が身につきます。それぞれの案件に継続して携わるので、状況をよく理解して伝えることができます。
ご自身のキャリア設計や夢・目標についてお聞かせください
主に通訳の勉強をしてきましたが、翻訳の機会もいただき、専門知識は基礎から教わりました。医薬関連の知識を更に深めて今後の業務に生かしたいです。
入社を検討されている方へひとことお願いします!
通訳や翻訳を学んだものの、どうやって仕事に繋げたらよいかわからない、知識や経験不足と感じている、翻訳・通訳志望の皆様、まずは登録をお勧めします。ブレインウッズでは、無理なく始めて徐々にステップアップができます。お仕事開始後も、ブレインウッズのバックアップがあるので安心です。

(インタビュー:2017年)

バイリンガルスタッフ(英語-日本語)

Iさん

Iさんは、2012年4月より3年間、日本のITメーカー・コンサルティング会社に勤務していました。海外経験で培われた英語力に加え、幅広い好奇心とチャレンジ精神で海外向けヘルプデスク業務を精力的にこなしていました。

ブレインウッズでのお仕事のきっかけは?
オンサイトでの翻訳関連の仕事を探していたとき、偶然ブレインウッズの社内スタッフの求人を見つけて応募したのがきっかけでした。そのとき今の外国語人材派遣のお仕事もご紹介いただいたのですが、元々IT業界には興味があったため、これは何かの巡り会わせだと思い外国語人材派遣スタッフとして応募させていただくことにしました。
業務概要について教えてください
海外現地法人向けのヘルプデスク業務がメインです。問い合わせを日本語へ翻訳し、開発チームからの回答を英訳して現地法人に伝えるのですが、細かい確認手順やPC上の操作では専門的な内容も入ってきますので、毎回裏取りと用語の照らし合わせをしながら訳しています。その他、現地法人との連絡や、手順書・資料の翻訳、海外対応のデータベース更新など、業務は多岐にわたります。
勤務形態・職場環境は?
駅近オフィスで平日週5日、9時から18時で勤務しています。IT知識、PC知識が豊富なだけでなく、新しいOSやデバイスのリリース情報など、業界の最新情報にも敏感な方々に囲まれているので刺激になりますし、分からないことがあっても気軽に聞きやすく、楽しい職場です。
外国語人材派遣スタッフとしてよかったことは?
日々外国語を活かした業務に携われること、更に業界・業種を選択しピンポイントに仕事を選べることが利点だと思います。外国語を使う機会と、実際の現場で飛び交う用語に触れる機会が同時に与えられるわけですから、これ以上恵まれた環境はありません。
ご自身のキャリア設計や夢・目標についてお聞かせください
当面は外国語人材派遣スタッフとして、専門知識や用語を強化していきたいと考えています。そしていずれは自分の経験した業界・業種に特化したフリーランス翻訳者として独立し、IT関係なら私に依頼しようと思ってもらえるような翻訳者になるのが目標です。
入社を検討されている方へひとことお願いします!
普段は別の会社で仕事をすることになりますが、定期面談や、時折事務所に行った際、まるで実家のようにあたたかく迎えてくれるのがブレインウッズです。この後ろ盾があるからこそ、安心して毎日の業務を励むことができます。とにかく外国語を活かした仕事がしたいという方、外国語での業務経験を積みたい方、ブレインウッズの一員として一緒に働いてみませんか。

(インタビュー:2013年)

その後のキャリア

ブレインウッズに入社。映像翻訳事業部コーディネーターを経て、現在は人材サービス事業部のリーダー(兼コーディネーター)を担当しています。
派遣スタッフとして勤務した経験を活かしたコーディネーションを心がけています。

翻訳・通訳スタッフ(英語 - 日本語)

Mさん

勤務先
医薬品製造

人材派遣スタッフとして勤務されていました。
Mさんは、2010年より、英語の通訳者・翻訳者として、医薬品の原材料を製造販売している部署に、週に2~3日勤務し、優れた英語力を活かしながら、英日・日英双方向の翻訳や会議通訳業務を担当していました。

ブレインウッズでのお仕事のきっかけは?
まず、フリーランス通訳者としてブレインウッズに応募させていただきました。ブレインウッズのことは、翻訳・通夜関連の雑誌のエージェントリストで知りました。その後、今のお仕事を紹介していただきました。
業務概要について教えてください
メインは翻訳業務です。製造工程や薬事関連の文書、販促資料、プレゼン資料、取引先からの書類等、部署で発生するあらゆる英語関係の文書の日英・英日翻訳をしています。また工場査察通訳や取引先との打合せ・会合の通訳、電話会議通訳も担当しています。
勤務形態・職場環境は?
週2~3日、9時~17時です。
職場環境は、素晴らしいの一言です。高いスキルを持った皆さんがお互い協力しながら、よりよいものを作ろうという意欲がいっぱいです。毎日必ず何か新しいことを吸収できる職場です。
外国語人材派遣スタッフとしてよかったことは?
一日中ずっと専門的な英語に接しているので、語彙力や読解力が格段に上がりました。また継続して勤務することで、人間関係や背景がわかった上で翻訳・通訳ができ、より納得のいくアウトプットが出せます。
ご自身のキャリア設計についてお聞かせください
これまで、英語翻訳・通訳の派遣スタッフとしていくつかの会社で勤務させていただきました。今後は、今の職場で学んだ医薬翻訳を本格的に勉強し、医薬専門のフリーランス翻訳を、と考えています。
入社を検討されている方へひとことお願いします!
将来フリーランスで働くことを考えている方は、是非一度派遣スタッフとしてお仕事してみてください。ひとつの分野を納得いくまで学ぶことで、自分の強みを持つことができます。

(インタビュー:2012年)

その後のキャリア

フリーランスの通訳者として、様々な分野の通訳現場で活躍されています。
ブレインウッズからもよくお仕事をお願いしています!